先月行われた日本Ruby会議2010の発表で使われたスライド資料「Ruby on Railsではじめる携帯電話向けオープンソーシャルアプリケーション開発」が公開されていましたのでご紹介します。
内容はその題名の通り、Ruby on Railsを使って、最近流行のソーシャルアプリを作るというものです。
なぜRubyを選択したのか、ソーシャルアプリ制作の流れなどが解説されています。
Rubykaigi2010
View more presentations from Masaki Yamada.
→ SlideShare Ruby on Railsではじめる携帯電話向けオープンソーシャルアプリケーション開発 [slideshare.net]
ニコニコ動画に、実際の発表動画がアップされていましたので、時間のある方はこちらを見るとわかりやすいかもしれません。
→ ニコニコ動画 [rk10][27M04] Ruby on Railsではじめる携帯電話向けオープンソーシャルアプリ [nicovideo.jp]
関連:
- ブックレビュー:Ruby on Rails携帯サイト開発技法 Image may be NSFW.
Clik here to view. - Railsでのケータイサイト作成方法がまとめられた記事「Rubyist Magazine – jpmobile + Rails 2.3.4 で作る携帯サイト入門」 Image may be NSFW.
Clik here to view. - Ruby on Railsでのケータイ開発を解説した記事「jpmobileはじめの一歩」 Image may be NSFW.
Clik here to view.